主人公カメラ。

ゲームの世界で主人公が撮った写真置き場。全記事ネタバレがありますのでご注意ください。

[ARK_SE:05]第3拠点決め&ティラノサウルステイム!


スポンサードリンク

第2拠点でのサバイバル生活も少し落ち着いたところで、また新たな拠点候補地を探すために冒険に出ることにしました。

食料と、リスポーン用のベッドを持って、プテラノドンに乗って出発!

第2拠点ではほとんどとれなかった金属鉱石が手に入りやすいところが見つかるといいのですが……!

 

まずはガラッと雰囲気を変えてみようと、大陸中央部はレッドウッドの森へ。

川沿いに開けたところがあって拠点を作るのに良さげでしたが、見たことのない恐竜や生物がどんどん出てきて、恐ろしかったので早々に諦めました(笑)

なんか、でっかいヘビみたいなのとか、でっかいハチみたいなのがいました……!

 

とりあえず水辺に近い方が安心なので、第2拠点から海沿いに北上してみたところ、すっっごく広くて水も草木も岩もあるのに、怖そうな恐竜が全然いないという、奇跡のような土地を発見。

 

これはもう決まりでしょう!ということで、いつもの豆腐建築をこしらえました。ここを第3拠点とします!

マップで見ると結構北まで来てますね。すぐそこに雪のつもるエリアが見えていますが、このあたりはまだ普通の装備で生活できる気温です。

 

怖そうな恐竜はいない…と思いきや、草むらや海に近いところにはチラホラいるみたいで、時々拠点の近くまでやって来た彼らに何度か襲われました。

夜にベリーを集めていたら突然襲ってきたサーベルタイガーは、暗闇の中でなんとか自力で討伐。あの有名(?)なアルゲンタヴィスが空からやって来たときは、うちのプテラノドンがやっつけてくれて驚きました。それ勝てるの?! 強くなったなあ……!

 

この辺りにある岩は表面にコケが生えているのか、全体的緑色をしています。

残念ながらこの緑色の岩では金属鉱石がほとんどとれないのですが……

 

第3拠点からまっすぐ東に行くと高山地帯があり、そこには金属鉱石を含む岩がゴロゴロあります。プテラノドンで飛んでいけば、十分集められそう!

背中のトゲトゲがメタルカラーのような色をしたステゴサウルスがいてすごくカッコよかったのですが、ここでテイムしても連れて帰るのが大変ですよねえ……むむむ。

 

第3拠点を建てた場所から西の海辺へ出てみると、よく複数の恐竜がわちゃわちゃケンカしているところが見られます。

そこで箱型のトラップを作り、ケンカで勝ち残ったうちの1体を誘導してみることに。

 

かかったーー!!

誘導中にちょっと攻撃を受けて、帽子が脱げてしまいました(笑)

 

って、この子ティラノサウルスじゃないですか?!!

望遠鏡で見たときは違う名前の恐竜だったから狙ったんですけど、入れ替わってた……?!

 

テイム成功ーー!! よかったーー!!

 

拠点に連れて帰ってみても、この迫力! トラップに入れば安全にテイムできるとはいえ、やっぱりティラノサウルスはめちゃめちゃ怖かったです(笑)

これ以降、拠点を襲う野生の恐竜たちは、みんなティラノサウルスが処理してくれるようになりました。これは安心だ……!

 

ティラノサウルスが出たあとのトラップをそのままにしていたところ、なんとアルゲンタヴィスがかかりました。

上に飛んで逃げられるはずなんですけど、ずっとジタバタしてるので、あれ?これテイムできちゃう??と期待したのですが、近くにいたサーベルタイガーに見つかって食べられてしまいました……おおお………!

アルゲンはぜひテイムするべき!と聞きますし、このあたりをよく飛んでいるので、次は専用のトラップを作ってテイムしてみたいですね!

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます◎