[エンダーリリーズ:01]いっせいトライアルからプレイ開始しました - 主人公カメラ。
「いっせいトライアル」からダウンロード版を購入し、続けて遊んでいます。
雑魚敵がちょっと強くなった気がするカタコンベエリアで探索を進めていたところ、守り人シルヴァに遭遇。これがめちゃめちゃ強かったので、どのように戦ったのかをちょっとメモして残しておこうと思います……!
私の場合はちょこちょこ近づいて手を出してしまうと、逃げ遅れてすぐにやられてしまったので、第一形態から第二形態までは、シルヴァが二回連続でハンマー攻撃をしてきたときしか手を出さないと決めました。
二回目のハンマー攻撃のあとにちょっとだけ隙がある(気がする)ので、ゲルロッドで一発だけドスンと叩きます。これだけです。無理せず、余計なことはやろうとせず(笑)、第二形態まではこれだけで少〜しずつ削っていきました。
ある程度近づかなければハンマー攻撃は繰り出されなかった(と思う)ので、挑発するように近づいては離れ、近づいては離れ…を繰り返し、ハンマーを二回連続で出してくれるのを待ちました。
第三形態でビジュアルが大きく変わって驚きました……! シーグリッド戦のときもこうでしたっけ……?!
大きな翼も良い……!
この第三形態はもう〜〜攻撃が激しすぎましたね。そして当たってしまうと大ダメージ。そんな中で攻撃と回避をどちらもこなすことは、私にとって非常に難しかったです。
そこで、ここまで温存しておいた“西の商人”を呼び出して、第三形態への攻撃はお任せすることにしました。私も数回くらいはイレイェンで攻撃したと思いますが、とにかく生き延びることを一番に考えて、シルヴァからの攻撃を回避することに集中しました。
↑ヘッドスライディングで逃げたリリィの背後で、“西の商人”が最後の一撃まで決めてくれました。
なんか、第三形態のシルヴァの体力ゲージの減り方が早かったような気がしたのですが、第三形態は体力が少なめだったのか、もしくは、できる限りの強化をしていた“西の商人”がすごく強かったのか……。
ということで、勝てました!! 嬉しい!! 手強かったこともそうですが、ビジュアルやモーションもカッコよかったので、特に印象的だったボス戦でした。
この先ではきっともっと強いボスが登場するのだろうなあと思いますが、この感じならまだまだ楽しみながら戦うことができそうです。
“守り人の翼”を手に入れて新しいアクションができるようになったので、未開のエリアに足を踏み入れたり、これまで通ったエリアに遺されたものを拾いに行ったりと、また探索を進めていこうと思います。
「いっせいトライアル」の最後に見つけた、雪の降るエリアも先へ進めるようになりました。何が待っているのか楽しみです!


また、真っ暗な水路を通り抜けて、地下牢獄のエリアも見つけました。
牢獄なのに、キレイな花が咲いていますね。そして黒騎士の言う「あいつ」とは……?
記載されている会社名・製品名などは、各社の商標、または登録商標です。
©BINARY HAZE INTERACTIVE Inc.
最後まで読んでくださってありがとうございます◎