[エンダーリリーズ:02]守り人シルヴァ、強かった〜〜!戦い方をちょっとメモ - 主人公カメラ。
前回、シルヴァ戦のあとに見つけた地下牢獄エリアを探索しました。
敵が少しずつ強くなってきていますし、道が複雑だったり、小部屋がたくさんあったりして時間がかかりましたが、どうしようかなとあれこれ考え試しながら進んでいくのがやっぱり楽しいです。
全然見つからないなと思っていた、黒騎士の強化に使える“古き魂の残滓”をようやく見つけることができました!
しかしそれを持って檻の中にいた、この人は誰なんだろう……。
探索を続けていると、辺境の地へたどり着きました。シルヴァを浄化したときに現れた白巫女?が「辺境の泉へ」と言ってましたよね……?!


えっ、黒騎士はどうして…と思っていたら、
エンディング“A”……?!
ラスボス戦のようなものがなく、突然エンディングを迎えたのでとても驚きました。しかし、これはまだ全然終わっていないようですね……!
マップもまだこんな感じだったので、すぐに探索を再開しました。


雪の降り積もる双子城砦エリアへ。
ここはもう〜〜大変でした! とにかく敵が強くて何度も力尽きてしまいましたし、レストポイントに戻ると道がわからなくなって、同じようなところをグルグル歩きまわることに……(笑)
しかし、片側からしか開けられないゲートをひとつひとつ解除していくと、だんだんと近道ができるようになり、レストポイントに戻されながらも少しずつ先へ進めるようになりました。
そして、狂い騎士ウルヴ戦!
いや〜〜強かったです!! でも面白かった!!
狂い騎士ウルヴ勝てた〜〜!!
— だしまきたまご (@dashimaki_tmg77) 2025年6月2日
最初はもう全然さっぱりダメだったのに、何度もチャレンジするうちに攻撃や回避がだんだん決まるようになるのが、本当に不思議で面白くて気持ちいいですね……!!#エンダーリリーズ pic.twitter.com/5XURlEXLd4
「なんか私、上手くなってない?!」と思ったので録画してみました(笑)
最初はまたゲルロッドで一撃ずつ叩く作戦を試していたのですが、シルヴァなら二撃目までテンポよく叩けそうだったのでこちらに交代。ハンマーをぶん回すのが楽しかった〜!
第二形態のウルヴの「X」字の衝撃波?を、最初はまったく避けられなくて全部受けてしまっていたのですが、タイミングをつかんでからはちゃんと回避できるようになりました。本当に面白いなあ……!
毎度お世話になっている“西の商人”は第三形態まで温存しておきました。そして今回は“城下の娘”もセットして、第三形態戦はふたつの自動攻撃スキルに頼ることに。
自分はとにかく生き延びようと逃げ続けたのですが、勝利時↑の体力がもうギリギリでしたね。危なかったですが、今回もなんとか勝てました……!
ちなみにレリック構成はこんな感じでした。
“不死騎士の証”は果たして必要だったかな…?という気もしますが、もしかするとこれのおかげで最後までなんとか生き延びられたのかもしれません。


ウルヴがいたこの場所、ウルヴの追憶、そしてBGM。すべてが悲しくも美しかったですね……。
ウルヴの“爪”で新たなアクションが可能になったので、これからまた探索です! “A”以外のエンディングにもたどり着くことができるでしょうか……!
記載されている会社名・製品名などは、各社の商標、または登録商標です。
©BINARY HAZE INTERACTIVE Inc.
最後まで読んでくださってありがとうございます◎