主人公カメラ。

ゲームの世界で主人公が撮った写真置き場。全記事ネタバレがありますのでご注意ください。

[オクトラ2:08]もっと力が…バトルジョブが欲しい… サイの街へ


スポンサードリンク

キャスティ2章 ウィンターブルーム編のボスと戦うための力……特に、新たなバトルジョブを求めて、キャスティ2章のもうひとつの舞台である“サイの街”のほうへ探索に行ってみることに。

西大陸へ戻り、カナルブライン大橋を渡ってから南へ進んでいると、霊薬公の祭壇を見つけました。おおお! キャスティさんいます!

 

何が起こるのかワクワクしつつ像に触れると、キャスティがEXアビリティ“荒療治”を習得! おおおー!

EXアビリティの欄を見るともう一枠あるので、どこで、どのようにして手に入れられるのか楽しみです。

 

夜の景色も素敵な場所でした……。

 

ハーバーランド地方を進んでいると、ポツンと人の姿が。キャスティが聞き出してみると、この女性、なんと124歳?!

待ち人が現れない…という情報も、また切ない。“お揃いのトライデント”は、“形見のモリ”並みに盗むのをためらってしまうやつですね……。

 

コニングクリークという町に立ち寄ってみたところ、ここはタコが名物のようですね! 町人から聞き出した“タコめし”とか“タコボールのシチュー”とか“タコ煮込みサラダ”とか、どれも気になる……!

“オクトリンのたこつぼ”という、かわいらしいアイテムもお土産にいただき(※盗み)ました。

 

本当に…良い景色ですね……。

 

そしてヒノエウマ地方へ。倒壊した建物がたくさんありますね……。

 

無事に、今回の目的地であるサイの街に到着。

少しずつ高低差のある地形に、石畳、和風の建築。この街並み、とても好き……! 高い場所から空の色の変化が見られるのも素敵ですね。

 

カナルブラインの酒場に“元・ウ国の大工”という人がいて、珍しいなあと思ったのを覚えていたのですが、「ウ国という大国がク国に滅ぼされた際、ハーバーランドへ逃げた人が多かったらしい」という話をこのサイの街で聞き、ああ、あの人はそうだったのかと合点がいきました。

いつか誰かが欲しがるかも…と思って盗んでいた“オロチ城塞の設計図”、必要とする人に手渡すことができてよかったです。それにしても複雑な作りの建物ですごいなあ。

 

さて、探していた新たなバトルジョブですが、薬師と剣士のジョブを手に入れることができました! やったーー!

ウィンターブルーム編のボス戦だったら、どっちを使うのがいいかな……。衣装がカッコいいので、とりあえずソローネのバトルジョブを剣士に変えました(笑)

 

そしてここまでの旅で、ソローネもキャスティもベースジョブの奥義を習得しました。

エベルとかドーターとか、そのあたりは前作と同じなんですね。オルステラとソリスティア、2つの大陸のつながりが感じられるものが登場するのかどうか、この先も楽しみです。

 

キャスティ2章のウィンターブルーム編を進行中ですが、他のストーリーも同時進行で始められましたっけ……?

せっかくサイの街まで来たので、サイ編も始めてみようかな?と思ってます。推奨レベルがこちらのほうが低いですし、新しく手に入れたバトルジョブを上手に使えるとよいのですが……!

© SQUARE ENIX

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます◎