サイドソリスティアで2回目の闘技大会、カゲムネ杯の開催おめでとうございます! ロードマップ上でカゲムネの小さなイラストを見たときから、開催を楽しみにしていました。


[オクトラ覇者:111]闘技大会、ミルガルディ杯で優勝しました!(?) - 主人公カメラ。
前回のミルガルディ杯の感じからすると、今回もカゲムネを仲間にするだけならそれほど難しくないのかな?と思ったので、さっそくトーナメントに参加することに。
予選を通過すると、カゲムネが話しかけてくれました。クールで渋い感じのキャラクターで好きだ……!
今回カゲムネの紹介映像って、SNSやYouTubeで事前に公開されませんでしたよね……? おかげで、彼がどんな声や話し方で、どんな人物なのかを自分の目で確かめたくて、早めにプレイすることにしたのでした。


今回も出場していたゼリグが威勢よく絡んできましたが、カゲムネにバッサリと言い返されていましたね……!
いざ本戦へ。おふたりともよろしくお願いします!
『俺が強いんじゃない、武器が強いんだ! “実況販売の申し子” 武器商人ハジャン!』
『失恋で流した涙はさみだれ矢! “純情スナイパー” ニッキー!』
『その豪快な笑いは余裕の証か! “酒樽浄土” バーコス!!』
『今日も熱い戦いを見せてくれるか! “激闘の立役者” ルーベルト!』
ハジャンは前回のミルガルディ杯で戦いましたね! それからオルステラのハミィ杯で戦ったニッキーも、すごく楽しいキャラクターだったので覚えていました(笑)
『闇に閃く忍の刃!』
『仮面の忍者、カゲムネ!』
このあやしくてカッコいい仮面、まさに忍者って感じの名前。ぜひ仲間にしたいです!


『トゲボゥのトゲには気をつけろ! “魅惑の魔物使い” チャルマ!』
お供のトゲちゃんが、“せっかちなトゲボゥ”と“のんびり屋のトゲボゥ”でかわいかったです(笑) トゲちゃんをブレイクすると、チャルマがトゲちゃんをかばい始めたのが面白かったですね……!


『怯えてるのは嘘か真か!? “完全無欠” クルダス!』
早く帰りたそうだったので、さっさと勝ってあげてしまったのですが、怯えてるのが嘘かと思うほどの何かを隠し持っていたのでしょうか……。
お供が“何故かついてきた聖堂騎士”で笑ってしまいました。どうしてついてきちゃったんだ……!笑
さて、今回も戦うことになりましたね。“未来のチャンピオン” ゼリグ!
……って、ゼリグくんさぁ、短剣弱点でカゲムネ杯に出ちゃダメだって!! どうしてミルガルディ杯のときと弱点を変えちゃったの……?!笑
このままゼリグが決勝に進んでも、短剣使いのカゲムネにボコボコにやられてしまうと思うので、ウィンゲートが倒してあげることにしました。次は頑張ってね……!
でも、いつかゼリグが本当にチャンピオンになって、ゼリグ杯が開催されるときがくるのかなあ。


それではいざ! カゲムネ戦!


やっぱりカッコいい!! 対戦よろしくお願いします!!
やはりこの闘技大会は、うちのいつものメンバーで勝ててしまうくらいの難易度でしたね。
しかし、燃焼とか凍傷の状態異常って、こちら側が受けたときはどんなデバフがかかるんでしたっけ?? 忘れてしまったか、もしかするとそもそも知らなかったかも……!


乱対象攻撃回避とか、全体攻撃回避を繰り出してきた直後に勝利することができたのですが、これってもしかして、お供を呼ぶ流れだったのでしょうか……?


やっぱり声も話し方もカッコよかったです! 声優さんがどなたなのかを、いつかどこかで教えてほしいですね。聞いたことのある声な気がする……!
このあと、カゲムネのクラスアップアイテムを手に入れられるクエストが出現しました。
ぜひガッツリ育成&強化して活躍させたいキャラクターなのですが、ミルガルディの“裏”闘技大会にもまだ挑戦すらしていないですし、その前にサイドソリスティアのレベル120NPCもいますし……。
ということで、いつかそのうち、ぼちぼち攻略させてもらいます……!
© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
最後まで読んでくださってありがとうございます◎