主人公カメラ。

ゲームの世界で主人公が撮った写真置き場。全記事ネタバレがありますのでご注意ください。

[スタバレ:39]ルイス町長リスペクトコーデで過ごす2代目の2年目・秋


スポンサードリンク

イリジウム製スプリンクラーを使って、よりたくさんの作物を栽培&収穫できるようになりました。実りの秋!

 

この秋も、春の砂漠フェスティバルでエミリーに考えてもらったコーディネートで過ごしたのですが、今回はなんとルイスさんリスペクトコーデです!

ひと目見て「これルイスさんだ!」と思ったのですが、このトップスがまさに“町長のサスペンダー”というアイテムなんですね。しかし説明文には「悪い趣味でおなじみの…」と書かれています……!笑

 

“ドラゴンの歯”が必要なため、登頂成功したあとも結構頻繁に火山に通っているのですが、なっっかなか見つけることができません。こんなに無いものでしたっけ……?!

アイランドオベリスクの建築とか、バナナの木の苗と交換してもらうためにも必要なものなので、これからも気長に探そうと思います……!

 

ジンジャーアイランドにビーチリゾートができたので、スターデューバレーの住人たちが遊びに来るようになりました。

↑このキャロラインとリアが、ウィリーと仲良しでとても微笑ましかったです。

 

スターデューバレーまつりの品評会では、動物たちの生産物や、ジンジャーアイランドでとってきたものを展示してみました。

バランスがあまりよくないかな?と思いましたが、1位をいただきました! ありがとうございます!

 

スピリットイブのモンスターの展示、↑この黒いやつって前はいなかったような……?!

 

今年の迷路は難しいものになってました。これ本当にちょっと難しくて、ちゃんと迷ってしまうんですよね。

 

この秋は牧場内に新たな施設を建築したり、もともとあった施設を移動したりと、あちこちいじってみました。

今このスクショを見ていて気がついたんですけど、左下のあたりに大きなキノコが生えてますね?! 何これ?!

 

広いスペースがたくさんあるので何でも建てられるな…と思い、スライムハッチを建ててみました。この工事はロビンさんも大変だったそうで……ありがとうございます……!

2代目牧場主もスライムを安全に飼育ができるようになるといいのですが、スライムからのダメージを防いでくれる“スライムチャームリング”をまだ手に入れられていないので、まずはそれが早く欲しいところです。

 

大きな池の周りに花畑&ハチミツ採取場を作ってみましたが、これはまだもうちょっとなんとかしたい感じですね。花をもっとたくさん植えれば見栄えが良くなるかな?

 

“ドラゴンの歯”が火山でなかなか見つからないので、“魚のいる池”でエイを育てて生産してもらうことにしました。ここで生産されるのと、火山で見つかるのと、どちらが早いか……!

 

生産物の加工場として、納屋(→ビッグシェッド)もひとつ建てておきました。加工するための“保存ジャー”や“醸造ダル”もどんどん作っていかなければいけませんね。

地下室で“熟成ダル”を使えるようになるために、自宅もアップグレードしていかなければいけないのか……忙しい……!

 

秋の終わりに、初めて所持金が100万gを超えました。

アイランドオベリスクを建てることを目標にしていたのですが、必要な材料がまったく集まっていないので、このまま200万gまで貯めて“帰還の杖”を先に購入しようかな?と、今は思っています。

たくさん働いて、たくさん稼ぐぞ……!

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます◎