引き続き、気の向くままに探索する回です。
今回はまず、コログの森を探しにやってきました。
炎をたどればいいと思っていましたが、違ったっぽい……?(笑) 毎回↑ここで迷子になるので、もう適当にぐるぐる歩きまわっていたところ……
おおっ?!


着いた〜〜!! よかった〜〜!!
とりあえず剣を抜こうとしてみましたが、もっとハートを増やさないといけないんですね。まだしばらくそのままにしておきます。


3つの試練をすべてクリア。これでワープを使って来られるようになったので安心です。
“はじめてのしれん”を見守る試練が一番難しかったですね。うっかり見つかってしまい、何回かやり直しました(笑)
みんなかわいいな〜! なぞなぞの試練がまだクリアできておらず、必要な(たぶん)魚を探してまわっているところです。
[ゼルダBotW:07]祠を探したり、人々の要望に応えたり - 主人公カメラ。
そういえば前回ドクロの湖に行っていたので、夜にもう一度訪れて、マモノショップに挨拶しておきました。とりあえず「魔物大好きです!」と宣言してみましたが……怖っ!!笑
まだ準備中なので、また今度来てね〜と言われて別れたのですが、その直後に移動した村の近くでもう営業していて笑ってしまいました。
ボコブリンマスクいいですよね、買っちゃおうかな……!
ゼルダ姫のウツシエの記憶を順調に追うことができ、残るはハイラル城の中のひとつのみとなりました。
なんとかその場所にだけ行けないかな…と思い、ちょっとだけ城へ突入してみることに。


城の北側に裏口みたいな場所があって、そこから入るとすぐに祠があったはず……という記憶を頼りに、勇気を出して飛び込みました。祠を起動するところまでは無事に成功。
しかし、さらに内部へ進むと強そうな敵がうじゃうじゃいたので、早々に脱出しました(笑) まあ、祠へワープができるようになっただけでもヨシとしましょう……!
脱出するまでのわずかなあいだに近衛シリーズの武器をひとつ見つけたので、見たがっていた人のところへ。
そういえば城の中に残されているらしいレシピを見たいという人もいましたね。ハートの数をもっと増やせたらまたチャレンジしてみましょうか……!
こちらはロース岩を運ぶチャレンジ。カッチカチの岩?ですが、とてもおいしそうに食べてくれたので頑張って運んだ甲斐がありました。


ボコブリンに乗り回されていた馬がちょうどいい感じの体格だったので、つかまえて、相棒を探していたズッキーさんのところへ連れて行ってみました。
連れて行って気がつきましたが、馬のたてがみとズッキーさんの髪の色がよく似ていて、いいコンビになりそうで安心しました。よい旅を!
白馬を見たいという、馬宿のおじいさんの依頼にも応えました。がんばりゲージを優先して強化していたので、なんとかなだめて連れて行くことができましたね。
この馬もおじいさんに預けるのかと思いましたが、自分の馬にしていいんですね! キレイな馬具までいただいてしまいました。大事にします!
「暴漢に注意!!」の看板を読むリンクの背後に、怪しい人影……!(本当に暴漢でした。笑)


今回も楽しく歩きまわりました。探索のために鍛えてきたがんばりゲージがもうすぐ3周しそうです。
次回もミニチャレンジ等を進めつつ、コログをもっと見つけていきたいですね!
最後まで読んでくださってありがとうございます◎