やっぱりまた会えましたね! ウシワカ・イズ・ヒア!


ウシワカは何かを探している様子で、ちょうどスサノオの言う「赤ナントカ」もいるらしいので、我々もクサナギ村へ向かうことにしました。


赤ナントカに占拠されてしまった風神宮を取り戻すため、各地に散り散りになってしまっている“里見八犬士”を呼びに行きました。
初めての場所を訪れたり、今まで通ってきた道や村に戻ってみたりとグルグル走りまわり、いろんな出会いや仕掛けを楽しみました!
モグラたたきゲームで勝つとめちゃめちゃ懐いてきたオオツチの兄ちゃんとか、イッスンに対して生意気なスズメ娘のチュンジャクちゃんとか(笑)
釣りにも挑戦して、でっっかいヌシを釣り上げることができました……!
ところで釣りって、いつでもどこでもできるというわけではないのでしょうか? でも魚図鑑に載るくらいの魚は存在するはずなので、また釣りができる機会を楽しみにしています。


スサノオも、めちゃめちゃ震えてますが(笑)カッコいいところを見せようと敵に立ち向かう姿はカッコよかったです!


この子も実は里見八犬士の一匹だったの?!という驚きもありつつ、全員を見つけてフセ姫に報告することができました。
力試しのバトルになった犬士もいたのですが、動きが素早くて攻撃の狙いをうまく定められず、手強かったです……!


そしていざ、赤ナントカのいる風神宮へ。
新しく手に入れた筆しらべ「疾風」で風をおこして仕掛けを動かしたのですが、風の向きや強さもちゃんと調節しなければならず、こうすればいいのか!とひらめいたときが嬉しくて楽しかったです!
そして最深部にいました、赤ナントカの正体は……赤カブト!!


どうすればダメージを与えられるのか?がわかるまでは、ちょこちょこ叩いたり、風を吹かせたりしながら回避ボタン連打で様子見してました。
結局何がきっかけでカブトが脱げたのかはよくわかりませんでしたが(笑)、前回の女郎蜘蛛ほどは苦戦せずに勝つことができましたね。
……って、スサノオ?!


(もちろん筆しらべでサポートしたのですが)とどめがバッチリ決まってて、カッコいいじゃないですか……!
しかしスサノオはこれが自分の力ではないことをわかっていて、それをアマテラスたちの前でちゃんと認めるんですね。「神が我を弄んでおるのだ!」←これはあながち間違いではないかもしれない……(笑)
と、そんなことをしているとウシワカが! 手には“水晶のヘビイチゴ”!


えっ、持っていっちゃうんですか?! 結界を解いてどうするつもり?! 何を考えているのかわかりませんが、とりあえず追いましょう……!!
最後まで読んでくださってありがとうございます◎