オルステラ大陸のレベル100NPC全員に勝利することができたので、次はソリスティア大陸のレベル120NPCへの挑戦を始めてみました。
レベル“120”……!?
こちらでは依頼をされて戦いを挑むことになるんですね。ちょっとしたストーリーがあって楽しいです。
今回は、魔物の群れをひとりで全滅させていた“家庭教師”の正体が知りたいとのこと。
相手はレベル“120”NPCですよ?! そんなに簡単に勝てるはずが……と言いたいところですが、この“家庭教師”が登場したのはサイドソリスティアのストーリーが始まってすぐのこと。
第8章までクリアした今の旅団ならさすがに…勝てますよね……?!
ということで、いってみます! もう、一言目から風格がある……!




[オクトラ覇者:121]レベル100NPCへの挑戦(ヴァローレの守護者、聖火神兵) - 主人公カメラ。
弱点のひとつが短剣だったので、前に聖火神兵と戦ったときの短剣パーティを使いまわしてみました。
そしてソリスティア大陸だから…ということで、先日お迎えしたクリックを採用。バトルアビリティの追加効果やサポートアビリティが複雑そうで、まだ強さのすべてを把握しきれていないのですが、この戦いでは“警衛”がバッチリ効いてくれました!
後衛のメレットはクリックのHP回復役として入ってもらったのですが、“警衛”の効果が切れて他のキャラクターが大出血状態になったときに、“エフェメラシャワー”で回復できてとても助かりました。


家庭教師側の弱体効果・状態異常のアイコンが(たしか)9個以上になると永続バフがかかってしまうということで気をつけていたつもりでしたが、最後の最後で永続バフが発動。あ、あれ……?笑


しかしもう残りの体力がわずかだったので、落ち着いてブレイクして勝利!
“警衛”と“エフェメラシャワー”のおかげでとても安全・安定で、短剣メンバーが攻撃に集中することができました。ニコラの“ソニックラッシュ”×2と、アデルの“神速瞬撃”でシールドをガッツリ削って、相手のBPがたまる前に必ずブレイクできたのもよかったです。
クリックが与えるダメージがなんか少なくない…?と不思議だったんですけど、まだ育成途中のレベル83だったことに↑このスクショを貼っていて気がつきました……申し訳ない……。
対戦ありがとうございました! たしかにこの強さがあれば魔物も一掃できるでしょう……!


依頼人のもとへ戻って報告。家庭教師さんも一緒に行って、しっかり口止めしていました。お嬢様のしつけ役 兼 護衛ってカッコいいな……!


本人の前ではあんなにビビッていたのに、その後はウッキウキしてましたね(笑)
この次に登場したレベル120NPCはまだクリアできるかな……できるといいな……ということで、続けて挑戦してみようと思います!
© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
最後まで読んでくださってありがとうございます◎