明けましておめでとうございます! 2代目牧場主の2年目です!
高品質スプリンクラーをたくさん作れるようになったので、自宅前で栽培する作物の種類を増やしてみました。春になったら雪だるまのカカシを変えようと思っていたのに、すっかり忘れてましたね(笑)


冬のあいだはスカスカだった牧草が、みっっっちり生えてきました。メドウランズ牧場おそるべし……!
そしてブタの飼育を始めたので、トリュフがとれるようになりました。トリュフオイルでバンバン稼げるようになりたいのですが、ブタを何頭まで増やすか、一気に増やすとお世話が大変そうですし……と、悩み中です。
この春一番楽しみにしていたイベント、カリコ砂漠フェスティバルが開催されました!
冬のあいだにバスを修理しておいてよかったです。アビゲイルも喜んでくれてありがとう!



そして一番楽しみにしていたアトラクション、エミリーによるコーディネートサービス!
初代牧場主がしていたように、2代目牧場主くんもここで考えてもらった3つのコーディネートで、今年の夏〜冬を過ごすつもりです。これ本当に嬉しいし楽しくて大好き!


洞窟クエストはまだ難しいかなと思ったので、今回は釣りクエストを頑張ることにしました。
なんとか3日間すべてクリア! サソリゴイも初めて釣り上げることができてよかったです。
砂漠の洞窟探索も、ギャラクシーソードを手に入れてから少しずつ頑張っています。おかげでぼちぼちイリジウム鉱石が集まるようになりました……!


エッグフェスティバルでイチゴのタネをまとめ買いし、温室で栽培を始めました。しばらくはこれで稼ぎます!
2代目牧場主はJojaルートを選択したものの、作物のタネはやっぱり今でもピエールさんのお店で購入しています。今後とも何卒、よろしくお願いしますね……!


フラワーダンスって同性を誘ってもいいんだよね?と、ふと思ったので声をかけてみたのですが、立て続けに断られてしまいました。
全滅かと思いましたが、アレックスがOKしてくれました。そういえばアレックスとはちょっと仲がよくて、友好度イベントがすでに発生していましたね。
一緒に踊ってくれてありがとう!! アレックスの↑この笑顔、良いですよねえ……。
おわかりいただけますでしょうか、この、みっっっちり生えている牧草……!
木も倒しても倒してもすぐにまた生えてきてしまうので、通り道を決めて“木の小道”を敷いておいてよかったです。
さすがに動物小屋の前だけ牧草がスカスカになってきたので、今ある小屋の隣にもうひとつ小屋を建てて、動物たちを分散させようかなと考え中です。
西側の牧草だらけになっている場所も、どのように使うか考えなくては……!
最後まで読んでくださってありがとうございます◎