↑こちら、前回の砂漠フェスティバルでエミリーに考えてもらったコーディネート。汗をかきながら農作業してます!って感じでとても良かったです!
この夏はウィリーの船を修理して、ジンジャーアイランドへ行けるようになりました!
修理に必要な“イリジウムののべ棒”をようやく調達できた〜〜!とウキウキで届けたのですが、“堅い木”のほうが足りないことが判明し、そこから数日かけて集めてようやく修理することができたのでした。


初代牧場主は何年もたってからレオとの友好度を頑張って上げていたので、2代目は今からコツコツとプレゼントを渡してポイントを稼いでいます(笑)
“海賊の妻”クエストのやり方を覚えていたので、写真をもらってからすぐにクリアすることができました。これはあの人が欲しがるやつだ!と思い出しながら物々交換していくのが楽しかったです。


とりあえず睡眠小屋までは建てられました。
オウムがクルミを見つけてくれるサービスも最初からあるんですね! お金に余裕ができたら利用させてもらおうかなと思います(笑)
5階まで登って帰ろう〜と軽い気持ちで火山にも入ったのですが、5階からの出口もクルミを集めないと作れないんでしたね……!
しかもワープトーテムを持ってきていたつもりだったのに忘れていて、火山から出ることができず、寝落ちてしまいました。


目が覚めたらジンジャーアイランド側のベッドに寝ていたのですが、少なくとも大事な武器やアイテムは落としていなかったような?気がします。
スターデューバレーの自宅に届いていたウィリーから手紙によると、お金を少し失っているのでしょうか? とにかくおおごとにはならなくてホッとしました……!
後日、運良くスイスイ進むことができて登頂に成功しました! やったー! 早い!
アイランドオベリスクを建てるのに必要な“ドラゴンの歯”を集めるため、これからも頑張って火山に通うつもりです。
ジンジャーアイランドに通いつつ、ウィリーのお店の奥、船をとめてある↑ここでも釣りができることを知りました。海っぽい家具を釣り上げることができてラッキー!


ルアウパーティーのスープに、島でとってきたショウガを入れたら普通においしそうだなと思ったのですが、まさしく「普通のスープ」と言われてしまいました(笑)
そして今年も降りました、緑色の雨……!
サルーンに避難していいよ〜という手紙が今年はこなかったので、自分から訪ねてみたのですが……あれ? 誰もいない??


雨が有害ではないとわかった住人たちは、この不思議な現象を楽しみつつ、普段通りに過ごしている様子でした。コケまみれになってるヴィンセントがかわいい(笑)
こういう変化が丁寧に描かれているのってすごいですよね。そしてプレイしながらそれに気がつけるとすごく楽しいです。
「お買いもの日和ですよ!」と今年は元気に営業しているピエールさんが一番良かったです(笑)
畑と動物小屋のあいだとか、温室の向こう側が森になってしまっています……!
この夏のはじめはいろんな作物を栽培しましたが、途中でルイスさんから「ラディッシュを100個出荷して!」という注文を受けたので、ほぼラディッシュ畑となっていました。
動物を移動させてまんべんなく牧草を食べさせられるように、動物小屋を新たに建ててみました。大きめの池のまわりをぐるっと歩けるように“木の小道”を敷いて、そのあたりを花畑&ハチミツ採取場にしようかな?とも考え中です。
お金が足りなくてなかなか買えなかった、果樹の苗をようやくすべて温室に植え、くだものが実るようになりました。
稼ぐ手段がだんだんと増えてきて嬉しいですね。オベリスクを建てるために100万gを貯めることが今の目標です……!
最後まで読んでくださってありがとうございます◎