待っってました!「オクトパストラベラー 大陸の覇者」始めます!!
私はNintendo Switch版の「オクトパストラベラー」をかなり出遅れてプレイして、裏ボスまでクリアしたのが今年の7月だったのですが、それからなんかいい感じのタイミングでシリーズの新作を遊ぶことができて嬉しいです。
あ、Switch版で冒険したときのプレイ日記はカテゴリー一覧からどうぞ!(宣伝)
ただ、スマホのゲームにあまり慣れてなくて、今まで遊んだのはツムツムとかポケGO、ポケ森…くらいかな? スマホでRPGを遊ぶのは初めてです。
もしかすると途中で、ちょっと自分には合わないかな…と思ったら静かに離脱するかもしれませんが(笑)、はじめは体験版をプレイさせてもらうような気持ちで、のんびりやってみようと思います。
……と、ちょっと不安な気持ちもありましたが、ゲームスタートするとすぐに「やっぱり好き~!!」ってなりましたよね!笑
グラフィックと音楽がもう……やっぱり好きですね。これ最初のシーン、フロストランドのBGMじゃないですか~! そっかそっか、Switch版と世界は同じだから、BGMもまた聞けるんですね。
オルステラ大陸に戻ってきた!って感じがして…ああ~楽しいし、嬉しいです。


そしてこれが! ガチャですね!
ガチャシステムもどんなもんなんだろうな…と気にはなりますが、とりあえず、主人公となる旅人を“導き”ます。緊張した~!
やっった!! 盗賊だ!!
Switch版のストーリーの中で盗賊のテリオン編が一番好きだったので、同じ盗賊の子というだけでなんか嬉しいです。衣装もなんとなくテリオンと似てるところがあっていいな~。
盗賊ウィンゲート、うちの主人公です。よろしくお願いします!


すぐに魔物と戦う練習も。ああ~このバトル画面も懐かしい~楽しい~~!
まだチュートリアルにそって触っただけなので、戦い方はSwitch版を思い出しつつ、ぼちぼち覚えていきます。


さてここで「旅の果てに何を望む?」という質問が。これはあらかじめ考えていて、私は“富”を選びました。
キレイなお姉さんが好きです! この3人の絵、すごい…美しいな……。
そして、3人の旅人がウィンゲートの仲間になってくれました!


おお~かわいい! かわいいけど剣士なんだ! カッコいい!
そしてこんなにしっかりプロフィールがあるキャラクターが64人いるんですね…と、改めてすごい。


やったー神官だ! 回復は任せた!
64人の旅人のプロフィールは公式サイトなどでざっと読んでいましたが、“レッドバリー”という村の出身者が何人かいるんですよね。この村、気になる。


うわさの八つ子ちゃんだー!
元気な女の子の商人。Switch版のトレサちゃんを思い出すなあ。かわいい。
うわ~酒場のドットがもう…好き……!
旅団の名前を考えてと言われてどうしようと思ったんですが、あとから変更できるとのことだったので、とりあえず“そのまんま”にしました(笑)


ここで自由に動けるようになったので、メニュー画面をいろいろひらいて見ていると学者猫(←かわいい)からお手紙とアイテムをもらえました。
このアイテムがどうやら旅人の“導き”に使えるようだったので、すぐに使ってみました! まだちゃんと説明を読んでないんですが、これは“ルビー”が必要な他の“導き”とは何が違うんだろうな。対象になる旅人とか、確率とかかな?


出たー! レッドバリー出身者! 成人の儀式なんてものがあるんですね。
そして学者! Switch版ではサイラス先生を推してたので、こちらの学者はどんな人なのか楽しみです。


おっっと?! 星5の旅人が出たぞ!!
この子も女の子の剣士です。元気な感じでかわいいし、金髪のショートカットというビジュアルも好き!


やったー踊子のお姉さんだ! 好きです!!
これは星3…なのかな? ひとつ分が影になってるのはなんだろう。レベルアップしたら星4相当になるとか?
ということで、一緒に旅を始めるパーティーはこのようになりました~!
なんか男女比いい感じになってますね。職業は剣士のふたりがダブって、薬師と狩人がいないな。武器種はこれで固定なのかな? 弓とか斧使いがいないですね。
あとひとり導いて8人パーティーにするか迷ってるんですけど…とりあえずこのまま始めてみます。導くためのルビーは実績?とかをこなしていると少しずつ手に入りそうですが、どのくらいのペースなんだろうな~。
ここぞ!というときにルビー購入も…してみたい…!と思ってますが、まだここぞ!というのがいつなのかさっぱりわかってないので、ちょっと様子を見ることにします。
またオルステラ大陸を旅できるのが楽しみだ~!!
© 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
最後まで読んでくださってありがとうございます◎