
いつの話やねん…!という感じのスクショまとめです(笑)

[Sky:01]全エリアクリアまでのスクショまとめ - 主人公カメラ。
↑この記事の続きの話ですね。
原罪エリアで羽を失って戻ってきたので、新しい冒険が始まるとまた“光の翼”を集めてまわりました。
すると草原エリアにて「あっちだよ!」とエモートで教えてくれたり、手を引いて連れていってくれるプレイヤーさんに出会いました。(お名前は“おまかせ”機能でつけたものです。)
チャットができるベンチでお話してみると英語圏の方だったんですが、私は英語が苦手で…と伝えると簡単な単語を使ってお話してくださり、こちらの拙い英語も読み取ってくださってすごく優しい方でした。ありがとうございました!


各エリアの地形を覚えて、空を飛ぶことにも慣れてくるとキャンドルが貯まるようになったので、イベントの時などにアイテムと交換するようになりました。
これは“常夏の日々”に交換した帽子とサングラス。このサングラスのパリピ感が良い……!



精霊の再訪システムというのも理解しましたが、まだ全てのアイテムを交換するにはキャンドルが足りなかったので、今回はこれ!とひとつ選んで交換する感じでした。
絶対欲しかったもこもこケープ! かわいい!




恒常精霊のアイテムも少しずつ交換して、しばらくの間はロングヘアスタイルがお気に入りでした。
つい同じ角度からばかり撮ってしまう……(笑)

これは特にお気に入りの一枚。峡谷エリアの夕日ってすごくキレイなんですよね。

捨て地エリアを飛びまわっていて見つけた場所。カニを焼いてる……?!笑
ちなみにここに写っている、ギターを背負った精霊をまだ解放できていないんですよね。エビがいて難しくて……いつかやらねば……。



楽園エリアのクエストをすべてクリアしたときのムービー。この集合写真みたいなのがすごくいいんですよね〜!
ちょうどマッシュヘアの精霊さんが再訪していたときだったので、おそろいになって嬉しかったです。

“羽ばたく季節”はリアルタイムでプレイ。
たしかこの頃だったと思うんですけど、リサイズドリンクを飲んで少し身長を伸ばしました。



新エリアで風にのって飛ぶのがすごく気持ちいい!
コツコツとハートを集めてようやく手に入れた白ケープを、季節のアイテムと合わせて大満足です。



この季節の精霊もみんなカッコよくて、このシーンがすごく好きでした。



秋にはハロウィンのイベントも。ポーズをキメてスクショを撮るのが楽しかった!
せっかくエモートがたくさんあるので、もっと使いこなせるようになりたいですね。

ここからしばらくは、おかっぱヘアブームです(笑)
再訪したクラゲ精霊さんのズボンが、シュッとしててお気に入り。

こちらも再訪のおかげでゲットできた袴。いろんなケープを合わせられるので、かなり愛用してます。


キャンドルはケープやズボンなどのアイテムとばかり交換していましたが、他のプレイヤーさんが両手で「バイバイ〜」とするのがかわいいな〜と思ったので、エモートレベルアップにも初めてキャンドルを使いました。かわいい!



ウニ焼きの時間というのを知り、時間が合えば通うようになりました。これでキャンドル集めがさらにはかどるように。
待ち時間にエモートで遊んでくれる野良プレイヤーさんがいると楽しいですね。

星のキャンドルが少なくなると原罪に行っていますが、何回目かのときに初めて野良プレイヤーさんと一緒になりました。
この方も優しくて道中で何度も助けてくださって、天空のベンチでお話してみると、なんと日本の方でした!……が、私からもお相手様からもフレンド申請はせず、ここでお別れ。
基本的にソロで遊びたいんですけど、周りには誰かの気配があって、気が向いたらちょっと一緒に遊んでみるという、Skyでのこういうサッパリとした出会いと別れの繰り返しが、私にとってちょうどいいんですよね。



天空からホームに帰ってくるシーンが好き。時間帯によって景色が違って、どれもキレイ。
いや〜今ではソロ原罪もすっかり慣れた感じがします(笑)


クリスマスの季節はホームやオフィスが雪景色に。アイテムがどれもかわいかった……!



おかっぱブームのあとは男の子スタイルになり、ぐるぐる巻きの赤マフラーをピンクケープと合わせました。

年末年始にはホームで花火があがり、お祭り感が楽しかったです!


野良プレイヤーさんがいたので一緒に鑑賞しました。しかし花火って上手くスクショを撮るのが難しいですね……(笑)

ということで、夏にSkyを始め、飛び方を覚えて少しずつキャンドル集めやオシャレを楽しめるようになってきた2021年でした。
ちなみに2022年もほぼ毎日遊んでるので、またどこかのタイミングでスクショをまとめてアップします!
最後まで読んでくださってありがとうございます◎